ストレスでミルクを吐いてしまう

ストレスが原因で赤ちゃんが吐くことがあります

大人社会のストレスと、赤ちゃんの感じるストレスは分けて考えてください。

 

大人のストレスは仕事や人間関係、将来への不安などが中心となりますが、赤ちゃんが感じるストレスはいたって単純です。以下のようなものを指します。

 

  • 身体的ストレス
  • 食べ物、飲み物に関するストレス
  • 生活習慣に関するストレス

 

身体的ストレス

赤ちゃんが感じる身体的ストレスは、有名なものでもいくつか簡単に出てきます。以下に挙げておきましょう。

 

  • 熱い・寒い
  • 洋服がキツイ・寝ている頭が壁にぶつかっている
  • 音がうるさい
  • うんち、おしっこ関連

 

特に生後3ヶ月くらいまでの赤ちゃんはこういった身体的なことを中心として泣きますし、ストレスを感じます。

 

こういった状況で必ずミルクを吐くということはありませんが、赤ちゃんがストレスを感じている場合、体と心に良くない影響を与えてしまう場合があります。

 

注意しないといけないのはテレビ、ラジオ、PCから出てくる音です。

 

なかなか外出できないため、親にストレスがたまるのはわかりますが、赤ちゃんにとって刺激が強すぎてストレスになりますし、脳に悪い影響があります。(テレビ見ている間、赤ちゃんの脳は機能的に動いていないらしい。)

 

テレビを見たい場合もあると思いますが、見るときはできるだけ少ない時間で、小さい音で見ましょう。

 

食べ物、飲み物に関するストレス

月齢に合った食べ物や飲み物を、生活習慣に合ったタイミングと量で食べさせれば、赤ちゃんにはストレスはかかりません。

 

もちろん、嫌いな食べ物などもあると思いますが、嫌いなものをちょっと無理やり食べさせたくらいでは吐くようなことはほとんどありません。(口にしたものを吐き出すのは別。

 

1つだけ気をつけてほしいのは、ミルクの温度でしょうか。冷たいミルクを飲ませ続けていると赤ちゃんにストレスがたまって、夜泣きや癇の虫という形で赤ちゃんが愚図ります。

 

これは赤ちゃんがミルクで冷えた体を温めるために暴れたり大きな声を出したりしているものですが、長期間つめたいミルクを飲むことが続くと、赤ちゃんの基礎体温が低くなり、運が悪いとミルクを習慣的に吐くようになります。

 

温かいミルクをあげればいいだけなので、のんびりしましょう。

 

生活習慣に関するストレス

生活習慣という言葉は幅が広く、先ほど話したテレビの話とかも、ここに入ります。

 

ここでは、寝るタイミングとミルクのタイミングの2つを挙げたいと思います。

 

育児雑誌などでは、「赤ちゃんのペースに合わせて・・・」ということが盛んに言われていますが、母子共にストレスがかかる育児法だと思います。

 

大人でも、食べ物を含めた規則正しい生活習慣をすると、健康になります。元気になり、活発になりますし、ポジティブになります。赤ちゃんも一緒です。

 

生後1ヶ月くらいしたら、基礎的な生活習慣をつけさせましょう。

ここで買い物すれば間違いない3サイト

かわいい赤ちゃんの世話といっても、授乳やおむつ替えでお疲れだと思います。この時期は、外に赤ちゃんを連れていけないことも多いし、たくさんの重い荷物を持てないことも多いので、この時期にとても便利なオンラインショップサイトを紹介します。 この時期は、揃えるものも多く、たくさんの商品がそろっているサイトが、やはりお奨めですね。

赤ちゃん本舗

赤ちゃん本舗はいわずと知れた日本最大級の赤ちゃん用品専門です。ポイントが付きますし、5000円以上購入すると送料が無料となります。値段も安いし、初期の育児に必要なものが整理されて揃っています。 ミルクやオムツは、赤ちゃん本舗専用のおまけや増量もあって、とてもお得です。ミルクやオムツを買うとポイントが増えていくので、それを見ているのも楽しいです。

⇒赤ちゃん本舗へ

DAD−WAY(ダッドウェイ)オンラインショップ

ダッドウェイオンラインショップは、超人気抱っこひも「エルゴベビー」や子供が愛して止まないおもちゃ「サッシー」などを輸入している代理店のショップです。 ダッドウェイのことは知らなくても、お世話になっている商品はたくさんあります。特にエルゴを購入するなら、ここが一番お奨めです。

⇒ダッドウェイオンラインショップへ

Amazon

アマゾンは世界最大のインターネットショップです。ミルクやオムツは全ての種類が販売されていますし、おもちゃも豊富です。また、値段もインターネットショップの中では最安値に近い値段設定が多いです。 全て指名買いになるので、ウィンドウショッピング的な楽しさは若干落ちるかもしれませんが、購入後した次の日に届きますし、本当に便利なサイトです。個人情報という観点でも、最も安心です。

⇒Amazonへ

ストレスでミルクを吐いてしまう関連ページ

赤ちゃんがミルクを吐く原因は?
赤ちゃんがミルクを吐く理由は、簡単なものから命に関わる問題までいろいろあります。このページでは、どんな理由があるか、整理しています。
ミルクを飲みすぎて赤ちゃんが吐く原因
赤ちゃんが飲みすぎでミルクを吐く理由場合、栄養の取らせ方によって、3つのパターンがあります。3つのパターンを紹介しています。
完全母乳の人で、赤ちゃんがミルクを飲みすぎる理由
完全母乳の人でも、赤ちゃんが飲みすぎでミルクを吐いてしまうことがあります。赤ちゃんへの適切なミルクの飲ませ方を考えましょう。
半分ミルク、半分母乳で赤ちゃんが飲みすぎる理由
一番難しいのは、半分ミルク、半分母乳(半母半ミと言われる?)で育てているお母さんではないでしょうか。母乳とミルクの関係がなかなか難しいですね。ここでは、可能な限りコツを整理します。
完全ミルク育児で赤ちゃんがミルクを吐く理由
完全ミルク育児は、赤ちゃんが飲むミルクの量を完全に把握することができます。それでも吐いてしまう赤ちゃんに対して、どうすればいいか。まとめました。
ミルクを飲ませすぎてるかどうかを見分けるコツ
赤ちゃんが泣くと、大人には全部「ミルクが欲しい」と言っているように聞こえてしまいます。そのせいでミルクを飲ませすぎていないかのチェックポイントを整理しました。
ミルクを飲むスピードが速すぎて、吐いてしまう。
哺乳瓶を直角にして飲ませたりすると、勢いよく飲みすぎてミルクを吐いてしまうことがあります。ミルクは15分より少し短いくらいをめどに飲ませるのが最適です。
病気、熱などで体調が悪くて吐いてしまう
大人でも子供でも、体調が悪くて気持ち悪いせいで吐いてしまうことがあります。病院に行くべきですが、対処方法などについて整理しています。
肩こり、血行不良、睡眠不足、ストレスなどの精神的な原因で吐いてしまう
肩こり、血行不良、睡眠不足、ストレスなどの精神的な原因で赤ちゃんが吐いてしまうこともあります。
ミルクアレルギーが原因で飲めない
難しいですが、ミルクアレルギーの赤ちゃんがいます。ミルクを飲ませるとアレルギーが出てしまい、最悪の場合は呼吸困難になることも。ミルクアレルギーの赤ちゃんへの注意事項などをまとめてます。
ミルクを上手にあげるポイント
ミルクを赤ちゃんが吐かない方法を整理しました。